TAG

Wordpress

ブログ運用はWEBデザイナーのスキルアップになるか

未だに作文は苦手です。 こんにちはキイチです。 昔から本を読むこと、文章を書くことが苦手です。 本を読むのに、すごい時間がかかります。 世の中の人が小説を一日で読了するとか聞いた時に、私は冗談だと思っていました。 一時期、私は不安になって「読書 遅い 病気」なんて検索していた事もありました。 ということで、今回は真面目に検索を考えてみる話。 WEBデザイナーの仕事としてブログ運用は少し違う気もしま […]

ブログでWordPressを使うならTHE THORがおすすめ

三日坊主ならキャリアは○十年。 こんにちは、キイチです。 私は物事があまり続きません、何かを好きであるという感情は大丈夫ですが、行動を続ける体力が「おじいちゃん」並み。 機械いじりや工作は好きなので、子供と始めたミニ四駆も小遣いの範囲内ということで停滞気味。 ミニ四駆の改造費をブログで稼げたらいいなという希望がモチベーションです。 最近やっと本腰を入れ始めた当ブログ、できるだけ続けたいですね。 こ […]

怠けたブログの自己分析

去年の夏にやってきた金魚が我が家で過ごして、もうじき1年。 こんにちはキイチです。 去年の8月なので正確には1年ではなく約10ヶ月経とうとしています。 体長としては倍くらい、体積的には4,5倍くらいでしょうか。 一緒にやってきた琉金は、かわいそうに亡くなってしまいました。 調べたり聞いたりしたところ、琉金などのゆっくり泳ぐタイプと小赤のようにキビキビ泳ぐタイプは一緒の水槽に入れない方が良いらしいで […]

コード表示はWEBサービスで小洒落ていこう

ラーメンは味噌味に一票。 こんにちは、キイチです。 大凡ですが、昨年の2月辺りまでラーメンと言えば塩味が好きでした。 小ざっぱりとした中に溶ける脂のチャーシュー、お店によっては柚子の香りがただよい、付け合せの茹でたほうれん草もシャキッとしてツルツル細麺と良く合います。 昔、父が初めて入るラーメン屋は塩ラーメンを食べておけば大方間違いないと、根拠のない説を自信有りげに言っていました。 父の教えの一つ […]

アドセンス【Google Adsense】からのメールは突然に

マネケンとやらのベルギーワッフルが美味しいです。 こんにちは、キイチです。 妻が買い置きしているのか、しれっとバッグの中に隠してあったおやつの残りを食べてしまった私。 食べごたえのある生地、ほのかにある砂糖のシャリ感。 疲れた頭にしみわたります。 妻としては隠していたのかどうかはさておき、とても美味しかったです。 突然のおめでとうメール 以前、当ブログを開設したばかりなのにGoogle Adsen […]

WordPressのマニュアルは世界にひとつだけの花

最近、ゲームで子供にイニシアチブを取られる様になりました。 こんにちは、キイチです。 ほんの数ヶ月前までは、マリオカートで私に追いつけなかった子供が、今では、やれマイクラでエンダーマンがどうの、やれスプラトゥーンでローラーはこうやって使えだのと自慢して来ます。 小さい画面の中で父親の威厳が、さらに小さくなっていく気がします。 さて、今回はWordpress(ワードプレス)についてですが。 今回の記 […]

取り敢えず誰かが作ったテーマを使ってみよう

起立、気を付け、礼、着席。 こんにちは、キイチです。 私が小学生のときは授業のはじまりに、上記のような挨拶を学級委員長だったか週番だったかが号令していたような気がします。 今の小学校ではこういった号令はするのでしょうか。 あとで子供に聞いてみます。 さて、今回ブログを立ち上げる際に少し困ったのが、Wordpressのテーマをこのために自作するかどうかということでした。 生業の一つにしていることなの […]

NO IMAGE