Blog
やりたいこと、できること、求められること
ヨーグルトにはフルーツが一番。こんにちはキーボです。 夕飯の後にヨーグルトを食べています。食べるようになったのは数ヶ月前からなのですが、急に何か変えてみたくなりました。ヨーグルト自体はお腹のために食べているので、それをベースにして工夫をしてみたくなりました。 ということでヨーグルトに色々と「ちょい足し」しました。具体的にはまた別の話として、普通に美味しかったのは山椒です。 そんなことへの行動力は発 […]
ブログ続かない原因と対策
ご飯は毎日食べられるのに、ブログが毎日更新出来ません。 こんにちはキイチです。 私のこのブログもスタートは2018年の8月と随分前ですが、まだ当記事で40しかありません。 出来れば毎日更新したいという気持ちはあるのですが、これがうまくいかない。 キーワードを選定して目次(見出し)だけでもと、あれこれツールを使っている内に最初のモチベーションが下がって、Youtubeを見ている。 これは私だけでなく […]
ブログでWordPressを使うならTHE THORがおすすめ
三日坊主ならキャリアは○十年。 こんにちは、キイチです。 私は物事があまり続きません、何かを好きであるという感情は大丈夫ですが、行動を続ける体力が「おじいちゃん」並み。 機械いじりや工作は好きなので、子供と始めたミニ四駆も小遣いの範囲内ということで停滞気味。 ミニ四駆の改造費をブログで稼げたらいいなという希望がモチベーションです。 最近やっと本腰を入れ始めた当ブログ、できるだけ続けたいですね。 こ […]
WEBサイト(ホームページ)に何を期待しますか?
好き嫌いは無いけれど、一番好きなご飯はコロッケです。多分。 こんにちは、キイチです。 一番好きな料理、人生最後に食べたい料理は何か? 友人、家族との会話の中で話題に上がることがあります。 私は沢山ありすぎて、人生の最後1週間前から準備して、その全てを食べたいです。 一つだなんて選べません。 今回はWEB制作において私の専門はデザインですが、今までの経験から感じたご担当者様に伝えたい内容の一部を記事 […]
ネガティブなスタートのフリーランスの方は気をつけて
卵とじにすると何でも食べれそうな気がします。 こんにちは、キイチです。 私は好き嫌いが「ほぼ」ありません。 「ほぼ」というのは好んで食べるものはたくさんあるけど、好まないものも食べるからです。 しかし、中にはタイミングというのか「今はその食べ物の気分ではない」という、飽食の時代に甘やかされてきた贅沢な思考に自分すら翻弄されることがあります。 そんな中で唯一、卵でとじる、卵でくるむという調理法がその […]
ブログはスキルアップツールの最小単位?
散歩はクリエイティブな習慣だそうです。 こんにちはキイチです。 手の空いた時間や息詰まったときにふらっと散歩に出かけることがあります。 なんとなく方向を決めて、おおよそ30分で折り返し。 そして30分で帰ってくる、という自分ルールでおおよそ1時間歩きます。 私の足で平均7000歩の道のりになりますが、先日も散歩で予期せぬことがありました。 いつも通り、息詰まったので気持ちがクサクサして来たのと、外 […]
怠けたブログの自己分析
去年の夏にやってきた金魚が我が家で過ごして、もうじき1年。 こんにちはキイチです。 去年の8月なので正確には1年ではなく約10ヶ月経とうとしています。 体長としては倍くらい、体積的には4,5倍くらいでしょうか。 一緒にやってきた琉金は、かわいそうに亡くなってしまいました。 調べたり聞いたりしたところ、琉金などのゆっくり泳ぐタイプと小赤のようにキビキビ泳ぐタイプは一緒の水槽に入れない方が良いらしいで […]