アドセンス【Google Adsense】からのメールは突然に

マネケンとやらのベルギーワッフルが美味しいです。
こんにちは、キイチです。

妻が買い置きしているのか、しれっとバッグの中に隠してあったおやつの残りを食べてしまった私。
食べごたえのある生地、ほのかにある砂糖のシャリ感。
疲れた頭にしみわたります。

妻としては隠していたのかどうかはさておき、とても美味しかったです。

突然のおめでとうメール

以前、当ブログを開設したばかりなのにGoogle Adsenseへの登録をしてしまったとお伝えしました。
その後、数日で「おめでとうございます!」とメールが届きました。Google Adsenseから。

ある程度知識としては簡単ではないと認識しておりました。
登録してしまってから、それはもう飽きるほど調べてみても「厳しい」という感想が多かった気がします。
実際には「私はこれで審査に通りました」という記事も拝見しましたが、その方達のブログとは比較にならないほども投稿の少なさ、内容にしてもとても専門性のないものばかりですので、何度かやり直しは覚悟しておりました。

では何故なのか。

率直にわかりません!!
これは、本当にわかりません。
強いて考えつくこととすれば、下記の3点が思い当たります。

  • SSLの設定
  • アナリティクスの設定
  • WordPressのテーマ

SSLの設定

AdsenseとSSL化が直接関係は無いと思います。
しかし、SSLの設定を施しているだけで昨今のSEO対策になります。
当然、それなりのSEO評価に当たりますのでAdsense的にも評価されるのではないでしょうか。
あくまでも推測です。

アナリティクスの設定

これは設定しただけです。
トラッキングコードを設置しただけです。
無くても合格している方はいるそうです。
しかし、設定しておいて損はありません。

WordPressのテーマ

以前に少し触れましたが、当初は私の自作で当ブログを起ち上げる予定でした。
しかし、コンセプトデザインから迷走しはじめ、あげく何度もビジュアルデザインを作り直す羽目になってしまい、モチベーションが急降下しました。
そこでコンセプトは置いておいて、とにかくブログを起ち上げることを目的とすることで自作テーマは別課題としました。
そこで、様々なキーワードでテーマを検索。
有料か無料か、SEOについて、モバイル対応はどうなっているのか等々、インストールしてちょっと使って、アンインストールしてみたり。
総合的に判断した結果【LION BLOG(http://lionblog.fit-jp.com/)】にしました。
このテーマについてはまた別の機会に投稿します。

読まれる為には

専門的な記事を増やす

各記事のAuthorに「器用貧乏」と記した通り、包み隠さずとも器用貧乏です。
得てしてWEB制作に携わる人、とくにデザイナーってそうなりやすい気がします。
もちろん、私の推測です。
その様なわけで仕事に関することは、浅く広くなりそうで「ちょっとドキドキ」します。

あとは大まかに趣味ということになりますが、好きな分野同士ではある程度話せるのでしょうか。
私の好きな分野はオートバイ、映画、音楽(HM/HR)が主だったところだと思います。
さては、もうとにかく数を熟し、裏付けするための調査をしていけば良いんじゃないかと開き直って行きます。

自分には何を伝えられるのか

上記の内容の重なりますが、記事の内容として仕事か趣味、あとは日々の雑記をコツコツと上げて行こうと考えています。
仕事ももちろんですが、趣味の話を充実させて身近な人でも会話の緒になればうれしいかなと。
また、漠然としていますが、楽しく読めるようにしたいですね。
「何を伝えられるのか」と見出しにしておきながら、伝え方の話になってしまいました。

まとめ

現時点ではPVや広告収入など数値的なことは目標とせず、記事のボリュームをアップして総合的に専門性も濃くしていくことが年内の目標としたいです。
大阪に居る目が大きな偉人が言っていました。
「小さなことからコツコツと…。」
先は遠いなぁ〜。




KII-CH.NET / 最新情報をチェック
NO IMAGE