散歩で出会った不思議と「つづく」の無力

アイキャッチ:Photo by Daiga Ellaby on Unsplash 『ごめんなさい』より『ありがとう』こんにちは、キーボです。 座右の銘というほどではありませんが、余裕があるときには気にしていることです。 細い道ですれ違うときに避けてもらったときにありがとう。何かミスをしたとき、最初にごめんなさいも必要だけれど、助けてくれてありがとう。 いつからでしょうか、誰かに何かを頼んだとき、ち […]

やりたいこと、できること、求められること

ヨーグルトにはフルーツが一番。こんにちはキーボです。 夕飯の後にヨーグルトを食べています。食べるようになったのは数ヶ月前からなのですが、急に何か変えてみたくなりました。ヨーグルト自体はお腹のために食べているので、それをベースにして工夫をしてみたくなりました。 ということでヨーグルトに色々と「ちょい足し」しました。具体的にはまた別の話として、普通に美味しかったのは山椒です。 そんなことへの行動力は発 […]

集中力とマルチタスク

EyeCatch Image by Devanath from Pixabay 半年以上、何をやっていたのかピンとこない。こんにちはキイチです。 気がつけば昨年の4月から投稿しておりません。では、忙しかったのかといえば、寧ろ暇でした。 たしかに主な原因として新型コロナウィルスが関わることで、年始めに考えていたプランが3月、4月あたりから、ホロホロと崩れていきました。 病気のせいだけではありませんが […]

読書を楽しむ【死ぬほど読めて忘れない 高速読書】

リンク 本は読んだあとの達成感や内容によっては得られるものがあり、充実した気分になるので好きです。 しかし、読むこと自体が遅かったり、内容がうまく定着せず、苦手な人は私も含めて沢山居ると思います。 そこで、上岡正明さんの『死ぬほど読めて忘れない 高速読書』を私が読んで気づいたことがあるので、紹介と感想をお送りします。 本は好きだけど読書が苦手 本書は次のような人に適していると思います。 本を読むの […]

カビ取りと予防対策、自ら試した最強のカビ除去スプレー

最近、ホコリ(ハウスダスト)やカビが気になります。 こんにちはキイチです。 家中の見えるところも見えないところにも、いつの間にか発生しているカビ。 家の中に発生するカビは見た目に不快感があるだけでなく、体に害が及びものまであります。 日本は、住んでいるので気にしなかっただけですが、そもそも湿度の高い土地です。 季節によっては雨や台風が多くやって来ます。 さらに、現代の家造りは地震対策などでしっかり […]

ブログ続かない原因と対策

ご飯は毎日食べられるのに、ブログが毎日更新出来ません。 こんにちはキイチです。 私のこのブログもスタートは2018年の8月と随分前ですが、まだ当記事で40しかありません。 出来れば毎日更新したいという気持ちはあるのですが、これがうまくいかない。 キーワードを選定して目次(見出し)だけでもと、あれこれツールを使っている内に最初のモチベーションが下がって、Youtubeを見ている。 これは私だけでなく […]

NO IMAGE